oodatemedakaの日記

改良メダカの飼育・繁殖しています。改良メダカの飼育方法等を、書いていきます。用品の紹介もしていきます。

メダカの飼育は。

<table cellpadding="0" cellspacing="0" border="0" style=" border:1px solid #ccc; width:300px;"><tr style="border-style:none;"><td style="vertical-align:top; border-style:none; padding:10px; width:44px;"><a href="https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3B7B8W+FOEZ16+2HOM+BWGDT&rakuten=y&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2Fg00pyjh4.2bo11e1e.g00pyjh4.2bo12415%2Fa20021557617_3B7B8W_FOEZ16_2HOM_BWGDT%3Fpc%3Dhttp%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Fchanet%252F192684%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252Fchanet%252Fi%252F10361222%252F" rel="nofollow"><img border="0" alt="" src="http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/chanet/cabinet/1929/192684-1.jpg?_ex=64x64" /></a></td><td style="font-size:12px; vertical-align:middle; border-style:none; padding:10px;"><p style="padding:0; margin:0;"><a href="https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3B7B8W+FOEZ16+2HOM+BWGDT&rakuten=y&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2Fg00pyjh4.2bo11e1e.g00pyjh4.2bo12415%2Fa20021557617_3B7B8W_FOEZ16_2HOM_BWGDT%3Fpc%3Dhttp%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Fchanet%252F192684%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252Fchanet%252Fi%252F10361222%252F" rel="nofollow">GEX サイレントフィット 300 水槽セット お一人様2点限り 関東当日便</a></p><p style="color:#666; margin-top:5px line-height:1.5;">価格:<span style="font-size:14px; color:#C00; font-weight:bold;">2,615円</span><br/><span style="font-size:10px; font-weight:normal;">(2020/3/12 15:34時点)</span><br/><span style="font-weight:bold;">感想(19件)</span></p></td></tr></table>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3B7B8W+FOEZ16+2HOM+BWGDT" alt="">

メダカの飼育は、簡単ですとは言うものの、やはり、基本的な事をすっ飛ばすと、上手くいかないです。

メダカは、比較的水質の変化にも強いのですが、やはり水換えは必須です。

特に立ち上げたばかりの水槽の水質は、不安定です。何故なら、濾過バクテリアが、まだ全くいない環境だからです。

濾過バクテリアがいない環境だと、生体から出る排せつ物や、アクセントで入れた水草の腐敗堕落や、餌の食べ残し等で、水が汚れていきます。

それを、濾過フィルターにて、補うようにしますが、やはり最初の1ヶ月位は、水が汚れて臭ったり、濁ったりしますので、こまめな水換えが、必須になります。

アンモニア等の有害物質は、飼育容器内の水中に存在する硝化細菌により、最終的には硝酸塩という物質になります。この硝酸塩という物質は、 飼育容器内のバランスがバクテリア等によって完全にとれている場合(屋内でほとんどそういう完璧なバランスにはならない)を除くと、 水換えでしか排出・除去することができないので徐々にその硝酸塩濃度が上がっていきます。この硝酸塩の除去が水換えの1つの大きな理由です。

濾過バクテリアが、定着化するまで大体1ヶ月位と、いわれています。

その間は、1週間~10日の間隔での水換えをお薦めします。

その後は、こまめな水換えは、必要無くなります。

逆に、水換えの頻度を上げてしまうと、折角定着してきた濾過バクテリアを捨ててしまい、水質が不安定な状態になります。

 

水換えは、意外に気をつける事が、有りますので、次回も水換えについて書いてみます。

お読み頂きましてありがとうございました。